EriOGの日記

各種講師をしております。ここでは主にフランス語のお話が多いです。

訳してみよう

無印良品は、アメリカ・フランス・中国に展開しています。商品のラベルを見るのが楽しいです。私が解読できるのは英語とフランス語のみです。お付き合いください。

 

英語

WARNING : To avoid danger of suffocation, keep this plastic bag away from babies and childeren. Do not use this bag in cribs, beds, carriages or play pens. The thin film may cling to nose and mouth and prevent breathing.

辞書なしで頑張った訳

避けるために suffocationを 保つ このプラスチックバッグを 離して 赤ちゃんや子どもから。 使うなこのバッグをcribs・ベッド・carriagesにて あるいは ペンを使う。 この薄いフィルムは cling するかもしれない すする? と 口を 息を吸う?

 

私は直訳派です。綺麗な日本語文をつくる以前に、文型をとることを第一義に意味をとります(ときどき構文とりを間違えるのですが、まあそれを直すことも訓練になります)。

 

AVERTISSEMENT : Pour éviter tout risque d'etoffement, garder ce sac en plastique hors de laportée des bébés et des enfants. Ne pas utiliser ce sac dans les berceaux, lits, landaus ou parcs de jeu. La fine pellicule risquerait d'empécher la respiration en collant au nez ou à la bouche.

 

宣言:避けるために すべてのリスクを窒息の 保つ このサックを プラスチックの 赤ちゃんや子どもの手の届かない。 使うな このサックを 机やベッド、lanadusや遊び場で。 この薄いプラスチックは妨げる危険がある 鼻や口をふさぐ。

 

やっぱ仏語の方が分かります。個人的にチェックしておきたい単語を並べました。

〔英語〕

・suffocation = etoffement

・keep … away from~

・crib

・carriage

・cling

・prevent breathing

〔仏語〕

・etoffement

・garder ce sac en plastique hors de laportée 

☝これに関してですが、私のタイピングミスではなくlaportéeと書かれていますが、こんな一語はありません。la portéeじゃないとね。こんな感じで、現代版ロゼッタストーンには間違いも結構あります。そういうのに気づく訓練だと思いましょう。ここ、「手の届かないところに保存する(garderする)」という訳です。何故なら、hors de portée = inacceptableだからです。定冠詞がついてない者の方が見かけます。

・dans les berceaux

・landaus

・La fine pellicule

☝pelliculeに関しても、仏和辞典を引くと「有機体の薄い膜」などが出てきて、なんのこっちゃい、となります。だから、自然に目に入った、今回のような商品の説明書なんかで実際の使い方を掴んでいくことが重要です(自分に言い聞かせています)。それから、「ふけ」って意味もあるんだよね(anti-pelliculeで「頭のふけ止め剤」!)。ここではもちろん、薄いフィルム、の意で用いてますね。

・empécher la respiration

・en collant au nez ou à la bouche

フランス語の方が詳しいのはご愛嬌。

つまり、同じ内容を3~4ヵ国語で書いている文をロゼッタストーン式に使います。シャンポリオンさんだって、ヒエログリフだけから訳したわけじゃないですもんね。幸い、文字を解読する必要はありませんので、勉強に使いましょう。

 

いい朝でした(作業時間7:30~8:45)。また次回。

 

P.S.

ちなみに私が購入したのはトイレ掃除用ブラシでした。